無料ブログと有料のワードプレスどっちがいいの?

この記事は約7分で読めます。

無料ブログは様々ありますが、ブログにお金をかけるというのはワードプレスを使うという選択肢が多いと思います。

有料だからいいのかと言えばそうではないと思いますし、ブログを立ち上げて、なにを目的にするかによります。

今回は無料のブログとワードプレスを使った経験から無料ブログと有料のブログはどちらがいいのかを書いていきます。

Search

あなたのブログの目的はなんですか?

ブログを始めるきっかけは様々あると思います。

昔無料ブログを始めた頃は、正直お小遣い稼ぎをする為にやっていました。

今はエンジニアになってワードプレスを使って色々いじって見たかったという事と私の経験と知識をコンテンツ化する作業をしています。

あなたがブログを始めた、もしくはこれから始めたいという目的は何でしょうか?

これがはっきりしておけば無料ブログでいいのか、お金をかけてブログをやった方が良いのか見えてくるでしょう。

無料ブログ

以前私が作っていたのは無料ブログになります。

無料ブログではお小遣い稼ぎが目的ではありました。成果としては素人にしてはなかなかよくやったと思っています。

現在と比較してもお小遣い目的であれば優秀なブログだったと思っておりますが、今見直すと当時作っていたブログはダサいとしか言いようがありません笑

デザインも文章も全てダサいw

それでも小遣い目的であれば成果を上げる事は可能です。あの時もう少し頑張っていれば結果がもしかしたら変わっていたかもしれません。

知識ゼロのPCに疎い素人だった私でも仕事以外に収入を得られた経験は貴重だったと今では思います。

ワードプレスの場合

現状ワードプレスで小遣い目的で私が作ったとしても成果を上げる事は難しいと思っています。

インターネットでアクセスを増やすことを専門用語でSEOとみなさん言っております。

サイトを立ち上げたばっかりという事でSEO的には無料ブログで作った時より遥かに弱くアクセスが集まりません。

無料ブログはもともとあるドメインの中にあるサブドメインで運営をすることになりますのである程度SEOが強いドメインとして認識されています。

実際に始めてからすぐ無料ブログのほうはアクセスがありました。

結果的にアクセスは無料ブログの方が多かったです。

ドメイン以外にも

以前の無料ブログではアクセスを集める為に、SEO対策として、他のブログに相互リンクを貼ってもらうようにお願いしてもらったりしていました。

ブログランキングサイトなどにも登録してアクセスを増やそうとしていましたし、実際ブログランキングからも流入がありました。

ですが今はそのような事はやめました。サイトのデザインで的もイけてないと判断したからです。

無料ブログとは違い、ワードプレスで作ったブログはあなたが終わらせなければ消える事はありません。

世の中の大きなサイトはコンテンツが充実しており運営期間が多いのでGoogleに重要な資産だと認識されて検索上位に表示されていますよね?

作りこんでいくことである程度はGoogle先生にも認められる日が来ると思っておりますので

今回のブログは気長にじっくり作っていこうとは思っています。

ワードプレスを使った場合の経費

ワードプレスを使ってブログを作るにあたり経費としては

サーバーの運用費

ワードプレスのテーマ無料から有料のものまで幅広くありますので有料の物であればテーマ代金(こちらは一回きり)

ドメイン代金

がかかってきます。

サーバーの運用費は毎月

ドメインは契約毎に1年、3年、5年と更新月が変わります。

ワードプレスでブログを作るのであれば上記の費用をかければあなただけのドメインでブログを作る事ができます。

サーバーの上にワードプレスをインストールしてブログの基盤を構築しテーマを選択してワードプレスのデザインを選定してコンテンツを作っていく流れになりますが、サーバーに関しましては様々あります。

中にはAmazon web Service (AWS)のEC2でサーバーを構築して運用する方もいらっしゃいますが、

初心者の方でしたら月々1000円台で運用できるレンタルサーバーが良いでしょう。

ドメインの取得ややワードプレスのインストールなどもサポートしてくれますので、ネットサーフィンしている方であれば1日でブログを公開する事が可能です。

ワードプレスを始めるのにおすすめのサービスは後述いたしますので気になる方はチェックしてみてください。

無料ブログと有料のワードプレスどっちがいいの? 最後に

いかがでしたでしょうか?

ブログを始めてみたいという方は

何を目的にブログを作るかを考えてみるといいでしょう。

その上で無料のブログにするのか有料のブログにするのかを考えるといいと思います。

私の経験上無料ブログの方がアクセスは多かったです。

ですができることははるかにワードプレスの方が多いので将来的に拡張して資産化していくのであればワードプレスがおすすめです。

ワードプレスがあればブログの他にサイトも作れますので、あなたが経営者になった時にネットショップやリアルの店舗のホームページなども作ることができます。

その時には会員登録ができるようなテーマに変更して運用することもワードプレスであれば可能です。

無料ブログは場合によっては無くなる可能性がありますので、資産として残しておくのであれば、ワードプレスでお金をかけて作るのも検討してみるといいでしょう。

ワードプレスでブログをインターネットに公開するにはサーバーとドメインが必要になります。

サーバーやドメインのサービスは手軽に申し込める金額のものがありますので、初心者の方はまずは手軽に申し込める価格帯のサービスを検討してみるといいでしょう。

初心者がワードプレスを始めるのにおすすめのサービス

おすすめは以下になりますよかったら参考にしてください。

ブログを続けることでコンテンツが充実してアクセスもいずれ伸びていきますのでまずは続ける事が大事になります。

このブログはまだまだ未熟ですが、これからもコンテンツを充実させていきますのでよかったら見ていただけたら幸いです。

もしブログをこれから始めるという方がいましたら、私も未熟者ですがサポートいたします。

何かありましたら、コメントや、問い合わせにご連絡ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を気に入っていただけましたらフォローとシェアお願いいたします。

No tags for this post.

コメント 記事に関するご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!※メールアドレスは非公開です

タイトルとURLをコピーしました