天気の子×RADWIMPS挿入歌まとめ

私は「ほしのこえ」から新海誠監督のファンです。

天気の子が大ヒットになっていますが、新海誠監督の代表作となったのが「君の名は」でしょう。

天気の子は前作で大ヒットとなった「君の名は」の後ということもあり注目作品でした。

私は天気の子が上映開始になってすぐに見に行きましたが、その当時のクチコミは前作を引きずったファンの辛い評価が目立ちましたが、私は映像とストーリー、音楽に深く感動しました。

新海誠監督と前作からタッグを組んでいるのがRADWIMPSで今回の天気の子の挿入歌はどれも神曲となっております。

天気の子挿入歌をまとめましたので、もう既に天気の子を見られた方も見ていない方も楽しんでいただけたら幸いです。

Search

天気の子×RADWIMPS挿入歌

風たちの声

RADWIMPS/風たちの声【映像あり】

愛にできることはまだあるかい

愛にできることはまだあるかい RADWIMPS

大丈夫

大丈夫 RADWIMPS

祝祭 feat. 三浦透子

祝祭 (Movie edit) feat. 三浦透子 RADWIMPS

グランドエスケープ (Grand Escape) feat 三浦透子

『AMV』Weathering With You『天気の子』 – "Grand Escape" feat. Toko Miura【グランドエスケープ feat.三浦透子】

天気の子×RADWIMPS挿入歌まとめ 最後に

いかがでしたでしょうか?

三浦透子という方は全然知りませんでしたが、RADWIMPSの曲にすごく合っていましたね。

RADWIMPSは今回は女性の方に歌ってもらってもいいんじゃないかと新海誠監督に進言したそうです。

三浦透子さんがこれからも音楽活動をしていくのか気になるところですね。

映画の中にここまで歌詞がある曲があるのは珍しいのではないでしょうか?
そのことに関して映画が公開したばかりの時は

あざとい

だとか

わざと感動を誘ってる

というような意見がちらほら見られましたが、映画は感動させてなんぼでしょう!
日常では味わえない感動を体感したかいから映画館に行って映画を観るのだから悪いことは何もないと思います。感動したい方は是非映像を見て音楽を聞いてみてください。

今回の天気の子の楽曲は映画の感動演出に非常に貢献出来ていると思います。
音楽は心を動かす力があるということを改めて認識させられました。

まだ見られていない方も RADWIMPSの曲を聞いただけで天気の子が観たくなってきませんか?

君の名はもブルーレイを購入しましたが、天気の子のメディアが発売するのが待ち遠しいですね。

天気の子挿入歌 以外の曲も知りたい方は カテゴリー別神曲まとめ最新版 をご覧ください。

コメント 記事に関するご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!※メールアドレスは非公開です

タイトルとURLをコピーしました