Clubhouse(クラブハウス)とはどんなアプリ!?利用方法・使い方・危険性について解説!

この記事は約22分で読めます。

最近日本に入ってきたClubhouse(クラブハウス)というアプリはご存知でしょうか?

2020年からアメリカでは開始されており、2021年に日本に入ってきた音声版twitterと呼ばれている音声SNSで、日本でリリース後はtwitterでもトレンド1位になるくらい一気に話題となりました。

今回はいま話題の音声SNSClubhouse(クラブハウス)について触れていきたいと思います。

Search
  1. 音声SNSClubhouse(クラブハウス)とは?
  2. Clubhouse(クラブハウス)は音声発信/聞く/参加することができます
  3. クラブハウスは招待制のSNSです
  4. 有名人のラジオと会話を聞く
  5. アプリケーションをバックグラウンドで再生できます(ながら再生)
  6. 【招待状開始】クラブハウスの使い方
  7. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 友達から招待してもらう
    1. clubhouse認証
  8. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 clubhouse設定の仕方
    1. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 利用にあたっての注意
  9. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 フォローの仕方
  10. クラブハウスの使い方 【clubhouse招待し方】
    1. 事前準備としてスマートフォンの名簿に招待者の電話番号を登録しておく
  11. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 招待状なしで友達を招待する方法
    1. 1.スマートフォンの名簿をClubhouseに関連付けます
    2. 2.友達がスタンバイモードになっている状態で「通知」から友達を招待する
  12. Clubhouse(クラブハウス)の使い方招待状の利用方法
    1. 1.招待状の使用方法 clubhouse招待枠増やし方
    2. 2.clubhouse招待枠が追加されたら友達を招待します
  13. Clubhouse(クラブハウス)は初期は最大2名まで招待できる。ただし、使用にしたがってclubhouse招待枠が増える。
  14. クラブハウスの使い方 【会話を聞いて参加する】
    1. 会話に参加したい場合は、「挙手」アイコンをクリック
    2. 終了したら、「Leave quiet」で会話ルームを離れます
  15. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 【配信する】
    1. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 【すぐに配信】
  16. Clubhouse(クラブハウス)の使い方 音声配信中の画面
  17. クラブハウスの使い方 【スケジュールを予約して配信する】
    1. 配達スケジュールの変更
    2. 音声配信のスケジュールを開始します
    3. スケジュールされたオーディオ配信スケジュールを削除する
  18. クラブハウスの使い方 【ルール禁止事項の確認】
  19. クラブハウスの使い方 【倫理的に発信をする】
  20. クラブハウスの使い方 【個人情報を開示しないように注意】
  21. Clubhouse(クラブハウス)の転売には注意
    1. clubhouse騒動
  22. Clubhouse(クラブハウス)を通じた様々なビジネスがこれから横行する可能性
  23. Clubhouse(クラブハウス)の危険性
  24. Clubhouse(クラブハウス)公開部屋の危険性
  25. Clubhouse(クラブハウス)個人情報開示の危険性
    1. 居住地を公開する危険性
  26. Clubhouse(クラブハウス)招待に関する危険性
  27. 会社員がClubhouse(クラブハウス)を使う危険性

音声SNSClubhouse(クラブハウス)とは?

(クラブハウス)は招待音声配信SNSです。

つながりのある人は放送のように自由に会話を楽しむことができ、興味のある人は会話を聞いたり、飛び込んで会話に参加したりできるのが特徴です。

(クラブハウス)には以下の機能と利点があります。

  • (クラブハウス)は音声発信/聞く/参加することができます
  • 招待制のSNS
  • 実名SNS
  • 有名人のラジオと会話を聞く
  • アプリケーションをバックグラウンドで再生で(ながら再生)

Clubhouse(クラブハウス)は音声発信/聞く/参加することができます

Clubhouseは、招待音声配信SNSアプリケーションです。

  • ユーザー同士では自由に配信を楽しむことができます。
  • すでに始まっている会話を聞くことができます
  • 配信された会話に参加して参加できます(*ホストの許可が必要です)

(クラブハウス)は「ラジオ放送を自由に配信できるアプリ」と考えればわかりやすくなります。

リアルタイムで配信されますが、音声配信をスケジュールどおりに配信できるため、音声リリースをフォロワーに通知できるのも特徴です。

クラブハウスは招待制のSNSです

(クラブハウス)の最大の特徴は「招待SNSのみ」です。

現在、(クラブハウス)SNSをご利用いただくには、すでにClubhouseをご利用いただいている方からの招待状を受け取る必要があります。

また、(クラブハウス)への招待人数は「最大2名」に制限されており、その制限と品格も人気の主な要因です。 (※(クラブハウス)をご利用していくことで、招待できるスロット数が増えます。)

クラブハウスはフェイスブック同様実名製のSNSです。

(クラブハウス)」の「招待状」は、事前にスマートフォンの連絡先情報を利用して招待したいユーザーの電話番号を登録しておく必要があります。

つまり、本来の「本当のつながり」が必要なのは、他のSNSではあまり見られない機能です。

あなたのプロフィールには「あなたを招待した人」と「あなたが招待した人」が記載されているので、これも興味深い機能です。

有名人のラジオと会話を聞く

基本的には誰でも自由にクClubhouse(クラブハウス)の配信に参加できるので、有名人の配信を聞くことができるのは大きなアドバンテージです。

(クラブハウス)の本当のスリルは、普段は知らない有名人の話を聞くことで、お互いに学び、交流できることです。

アプリケーションをバックグラウンドで再生できます(ながら再生)

もともとドライブ中に配信を聴きたいという用途でアメリカでは開発が進められていたので当然なのですがClubhouse(クラブハウス)のオーディオ配信は、バックグラウンドで再生できることも特徴です。

YouTubeなどの動画配信はテンポ良く編集されていますが、基本的に動画しか見えない中で他の作業は難しいです。

この点で、クラブハウスはオーディオ配信であるため、通勤中、家事中、または自宅で過ごしている間、快適に配信を聴くことができます。

また、スマートフォンで他のアプリケーションを起動するときにClubhouseの音声配信を聞くことができるので、快適に聞くことができます。

【招待状開始】クラブハウスの使い方

ここから、(クラブハウス)の起動と使い方を紹介します。

(クラブハウス)アプリをダウンロードする まず、(クラブハウス)アプリをダウンロードします。 次のページからダウンロードできます。

2020年2月時点ではアイフォンのみしかアプリがリリースされていませんが今後はandroidも配信されると言われています。

‎Clubhouse
‎Clubhouse is an app where people hang out. It's like an always-on dinner party, where you can hang out with friends, meet new ones and talk about anything.

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 友達から招待してもらう

(クラブハウス)アプリをダウンロードしたら、開きます。

ウェルカムメッセージが表示されます。まず、「Get your username」からユーザー名を取得します。 電話番号を入力し、電話番号を入力して、[次へ]をクリックするように求められます。

入力した電話番号に確認コード付きのSMS(ショートメッセージ)が送信されますので、4桁の確認コードを入力して「次へ」をクリックしてください。

次に、クラブハウスのユーザー名を設定し、[次へ]をクリックします。 (*他のユーザーと重複するユーザー名は使用できません) これで、招待する準備が整いました。

Clubhouseに招待する準備ができたら、友達から招待してもらいます。

招待されると、クラブハウスに招待されたことを示すテキストメッセージ(SMSメッセージ)が登録された電話番号で届きます。

clubhouse認証

Clubhouseアプリを起動し、「Sign in」からログインします。

Enter my info manually」から、クラブハウスのメイン画面に移動します。

※Twitterアカウントをお持ちの方は、Twitterにリンクしてプロフィールを読み込むことができます。

またクラブハウスのパスワードはありません。 ログイン方法は、「電話番号」と「本人確認コード」の組み合わせになることを忘れないでください

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 clubhouse設定の仕方

Clubhouseに正常にログインしたら、初期設定を行います。

メイン画面の構成は以下のとおりです。

  • 検索する: ユーザーを検索して配信する
  • 招待状: クラブハウスに入るようにユーザーを招待します。
  • カレンダー: 今後のオーディオ配信を視聴するか、自分のスケジュール配信を設定してください
  • 通知: 通知を表示
  • 個人情報 :プロフィールを見る
  • 通知カード :通知情報を表示します
  • クラブ(配信)カード:クリックすると会話を聞くことができます
  • オンラインユーザー: オンラインでユーザーを探す
  • 部屋を始める :オーディオ配信ルームを作成する

「カレンダー」アイコンを使用すると、今後のクラブルームを表示できます。

上部の「UPCOMING FOR YOU」をクリックすると、表示を「All」、「Recommendation to you」、「Assignmenttoyou」の3種類に分けることができます。

また、通知」アイコンで通知があるかどうかを確認できます。

クラブハウス情報画面 画面右上の「」アイコンをタップすると、プロフィール画面が表示されます。

プロフィール画像、名前、ユーザー名(@XXXXX)をクリックすると、各項目を変更できます。

[Add a bio]をクリックして、プロフィールのテキストを入力することもできます。

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 利用にあたっての注意

「名前」を変更することができるのは一度だけです。

これは、クラブハウスが実名制を導入したためです。 「本名」や「商売で使われている名前」などの情報を設定しましょう。

プロフィール画面右上の「設定(歯車アイコン)」をクリックすると、設定画面が表示されます。

「Interests」をタップすると、メイン画面に表示される部室のカテゴリーを設定できます。興味のあるカテゴリをタップして、前の画面に戻ります。

設定画面の説明は以下のとおりです。

(クラブハウス)の機能設定▼

  • Frequency: 通知の頻度を5段階で設定する
  • Include Trending Rooms:メイン画面に最も暑い部屋を表示するか、ON / OFFに設定します
  • Pause Notifications:特定の期間に通知を停止します(1時間/夜/朝/週から選択)
  • Interests:興味のあるカテゴリを設定します

他のSNSとの連携▼

  • Twitterに接続する: Twitterアカウントへのリンク
  • Instagramに接続する: Instagramアカウントを使用する

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 フォローの仕方

クラブハウスでは、気になる人を検索して見つけることができます。

左上の「検索(虫眼鏡)」アイコンをクリックします。

上部の検索ボックスにキーワードを入力してユーザーやクラブを検索したり、トピックカードをクリックしてトピックに密接に関連しているユーザーを検索したりすることもできます。

気になる人がいれば、「フォロー」ボタンをクリックしてフォロワーになり、接続してみてください。

クラブハウスの使い方 【clubhouse招待し方】

次に、友達をクラブハウスに招待する方法を紹介します。

友達をクラブハウスに招待する主な方法は2つあります。

  • 招待状なしで招待する
  • 招待状を使用して招待する

事前準備としてスマートフォンの名簿に招待者の電話番号を登録しておく

事前の準備として、スマホのアドレス帳にクラブハウスに入会したい方の電話番号を登録してください。 名簿に登録されていない場合は招待できませんので、事前にご連絡をしていただければスムーズです。

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 招待状なしで友達を招待する方法

1.スマートフォンの名簿をClubhouseに関連付けます

また、スマホの名簿とクラブハウスをリンクさせてみましょう。

「招待状」アイコンをクリックすると、名簿とアプリをリンクするかどうかを尋ねられますので、リンクしてください。 これで、招待できます。

2.友達がスタンバイモードになっている状態で「通知」から友達を招待する

友達がユーザー名を設定してアカウントを準備したら、スタンバイモードとなっています。

通知アイコンは、接続している相手が招待を待っていることを示しているので、招待したい相手の「Let them in!」ボタンをタップして招待してあげます。

招待したい友達がアプリに表示されるまでに時間がかかる場合があります。友達に会えない場合は24時間ほどお待ちください。

Clubhouse(クラブハウス)の使い方招待状の利用方法

1.招待状の使用方法 clubhouse招待枠増やし方

(クラブハウス)はまだ初期段階では招待状を使用することができませんが

  • 気になる人をフォローする
  • ホストとして配信
  • 別の部屋に参加する

などのアクションを取ることでClubhouse(クラブハウス)の招待状は追加されます。

たくさんの人を招待したい場合は、まずClubhouseを積極的に活用してください。

2.clubhouse招待枠が追加されたら友達を招待します

招待状が追加されると、招待状を使用して友達を招待できるようになります。 (通知が来ます)

「招待」アイコンで招待できる人のリストが表示されますので、招待したいユーザー名の横にある「招待」ボタンをクリックしてください。

Clubhouse(クラブハウス)は初期は最大2名まで招待できる。ただし、使用にしたがってclubhouse招待枠が増える。

(クラブハウス)は招待制のSNSのため、招待できる人数は初期では2名までとなっています。 ただし、クラブハウスを利用することで、招待状が増えます。

招待状が使い果たされた場合は、リスニングと音声配信を通じてクラブハウスを積極的に楽しみましょう。

クラブハウスの使い方 【会話を聞いて参加する】

気になる配信をメイン画面ですぐに聞くことができます。

メイン画面には、フォローしているユーザーと興味のある配信部屋が表示されますので、興味のある配信をタップしてください。

配信カードをクリックして部屋に入り、すぐに会話を聞くことができます。

聞きたいだけなら、これがでOKです。

会話に参加したい場合は、「挙手」アイコンをクリック

参加して発言したい場合は、右下の「挙手」アイコンをクリックしてください。

次に、手を上げるかどうかを尋ねられるので、「手を上げる」をクリックします。

これにより、話している相手にあなたが発言したいことを知らせることができます。 (話すには、部屋を作成したホストからの許可が必要です。)

終了したら、「Leave quiet」で会話ルームを離れます

All rooms」をクリックして部屋リストに戻ると、聴いている部屋のコマンドバーが画面の下部に表示され、ストリームを聴き続けることができます。

また、ストーリーを聴きながらアプリを閉じてもバックグラウンドで再生され、クラブハウスの楽しさを存分に楽しむことができます。 ルームを出るには、ピースマークの「Leave quietly(静かに退出する)」アイコンをクリックして会話室を出てください。

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 【配信する】

ここから、クラブハウスでオーディオを配信する方法を紹介します。 オーディオを配信する方法は2つの方法があります。

  • すぐに配信する
  • スケジュールを予定して配信する

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 【すぐに配信】

Clubhouseでは、すぐに部屋を作成して音声配信を開始できます。

画面下部の「+部屋を始める」をクリックし、表示された画面の「Let’s go」ボタンをクリックして音声配信を開始します。

配布には次の種類があります。

  • オープン:誰でも参加できます
  • ソーシャル:彼らと関係のある人が参加できます
  • クローズド:指定された方のみご参加いただけます

「+Add a Topic」を使用して会議室の件名(タイトル)を追加することもできるので、件名を設定すると他の人にとってより興味をもたれやすくなります。

Clubhouse(クラブハウス)の使い方 音声配信中の画面

  • プロフィールの写真 :参加者のプロファイルを表示します。
  • Leave quietly :この部屋を出る
  • 手を上げるアイコン:誰でも手を上げることができます/主催者がフォローしている人だけが手を上げることができます/手を上げるのをやめる、3つのタイプから選択できる挙手の設定を行います
  • 友達を招待する(+)アイコン: フォロワーを会話に招待する
  • マイクアイコン :マイクのオン/オフ

Clubhouseの音声配信を終了するには、右上隅にあるメニューアイコン(…)をクリックし、[End Room]を選択して終了します。

クラブハウスの使い方 【スケジュールを予約して配信する】

クラブハウスでスケジュールを調整し、音声を提供する方法を紹介します。

まず、画面上部に表示されている「カレンダー」アイコンをクリックし、次に右上の「新規スケジュール」アイコンをクリックします。

クラブハウスでの音声配信のスケジュール設定画面になります。

タイトル、共同主催者、日時、説明項目を設定し、右上の「公開」ボタンをクリックしてプランの設定を完了します。

あなたの予定した配信スケジュールは 「カレンダー画面」⇒「UPCOMING FOR YOU」⇒「My Event」をクリック 選択により確認できます。

Clubhouseでスケジュールしたオーディオストリーミングイベントを共有できます。

スケジュールされたイベントをタップし、表示されるメニューから共有方法を選択します。

  • Share イベント情報をさまざまなSNSやアプリケーションと共有する
  • Tweet Twitterでイベント情報を共有する
  • Copy Link イベントURLをコピーして共有する
  • Add to Cal GoogleカレンダーまたはAppleカレンダーにイベントを追加する

他のSNSで音声配信を共有することで配信参加者が増えるので、積極的に共有して情熱を刺激していきましょう。

配達スケジュールの変更

クラブハウスの配達予定を変更したい場合は、「My Event」にアクセスして予約を確認してください。 目的のイベントの「編集」をクリックして内容を変更してください。

音声配信のスケジュールを開始します

クラブハウスに配信の時間になったら、「カレンダー」⇒「マイイベント」⇒「配信予定のカード」をクリックしてください。

画面下部に表示されている「Start the room」をクリックして、音声配信を開始します。

スケジュールされたオーディオ配信スケジュールを削除する

予定されている音声配信スケジュールを削除するには、「カレンダー」⇒「マイイベント」⇒「削除したいイベント」⇒「編集」に移動して、イベント編集画面を表示します。

画面下部の「イベント削除」をクリックすると、本当に削除するか確認画面が表示されます。

もう一度「イベント削除」をクリックすると、クラブの予定されている音声配信スケジュールが削除されます。

クラブハウスの使い方 【ルール禁止事項の確認】

録音を禁止し、録音をオフにします 利用規約では、クラブハウスでの会話の録音やコンテンツの公開は禁止されています。

有名人の会話を録音したいと思う気持ちはあるかもしれませんが、クラブハウスの本当の楽しみは一瞬の楽しみなので、ルールを守って楽しみましょう。

※ルールに違反した場合、アカウントが凍結される場合があります。

クラブハウスの使い方 【倫理的に発信をする】

音声配信はリアルタイムで交換されるため、予期しない音声が発生する可能性があります。

他人を傷つけるような発言、暴力的な発言、過激な発言、否定的な感情的な発言などは、会場や観客の雰囲気に悪影響を与える可能性がありますので、倫理的に伝えてください。

(クラブハウス)は最新のSNSである為Twitterなどの今までのSNSの欠点についても考慮されています。誹謗中傷は許されません。

過激な喧嘩があった場合、コンテンツが他のSNSに拡散して発火する可能性があります。 クラブハウスの性質上、他人の言葉で傷つく可能性が非常に高いです。

クラブハウスの使い方 【個人情報を開示しないように注意】

通常のSNSとは異なり、リアルタイム配信には詳細な説明の時間がありません。

不注意で言った些細な情報から人を特定できる場合がありますので、言いすぎないように注意してください。

もちろん、他人の個人情報やプライバシーを侵害する情報は開示せず、クラブ利用者に快適な接待環境を提供してください。

Clubhouse(クラブハウス)の転売には注意

音声SNS「(クラブハウス)」は人気急上昇のSNSですが、使用には壁があります。

これは招待制なので、招待なしでは始められません。

(クラブハウス)に参加できない(友達が少ない…)」と嘆いた人がTwitterなどで多くみられ実際、この需要を満たすために、(クラブハウス)の招待席は希少性を生かした販売の動きがみられ、オンラインオークションを通じて既に売買されています。

初期の会員ではClubhouse(クラブハウス)に招待できるのは2人だけであり、招待枠自体が欲しい方をターゲットにお金に変わります。

ヤフオク!とメルカリでは、「(クラブハウス)招待枠」という商品が登場しました。 メルカリを見てみると、クラブハウスの招待状のような商品の取引価格は約4,000円です。

一部のバイヤーの価格は5,000円を超えているようです。

メルカリの経営陣は、製品が規制に違反して削除されているようですが、それでもクラブハウスの招待状が出品され続けておりいわゆる「いたちごっこ」のようです。

clubhouse騒動

403 Forbidden

メルカリでは既に混乱が起きているようで

クラブハウスの招待チケットを購入しようとし、ファミペイで決済完了後、商品が削除されて購入できなくなっている。ファミペイの決済だけは、成立してしまっているので、返金してほしい。

というようなトラブルも見受けられます。

そんな中でもなんとか転売したいという意思が感じられるのはこれ

そこまで3000円欲しいかねぇと思ってしまいますが本質は「取引後電話番号消します」という事を信じられますか?という事でしょう。

3000が目的ではなく電話番号と実名を業者に売る為であれば・・・

などど色々考えられますし上記のようにメルカリでは禁止されていますでClubhouse(クラブハウス)の正体を不正に入手しようとすると大変なことになるかもしれません。

全体として、Yahoo!オークションの招待状はメルカリよりもはるかに安いようで、即決価格は1,000円以下というのもあるようです。

ただしメルカリも含めネットでこのような招待状を入手した場合に個人情報が外部に漏洩する恐れがありますので、お勧めしません。

Clubhouseに参加するには、電話番号を登録する必要があります。

言い換えれば、販売者は招待者の電話番号を知っている必要があるので、売り手は必然的に氏名と電話番号を知ることになりそれを悪用するでしょう。

また、クラブハウスは「退出が難しい」との指摘もあるようです。 なんらかの理由で退会したい場合は、クラブハウスの運営部門に英語でメールを送る必要があるようです。

(クラブハウス)は入るのは難しいですが、出るのも難しいです。

(クラブハウス)は非常にユニークなメカニズムのSNSです。

Clubhouse(クラブハウス)を通じた様々なビジネスがこれから横行する可能性

筆者の情報になりますが、マルチビジネスの方々がClubhouse(クラブハウス)を既に入手しており招待をFacebookで行っていいる動きが見受けられました。

ネット上でClubhouse(クラブハウス)の招待を持ちかけられた場合はマルチビジネスや宗教などお金を回収することを目的としている組織に巻き込まれる可能性が充分考えられます。

理由としてはこれからも盛り上がることが予測でき、不特定多数の方と交流が可能で
彼らは今までリアルで会って勧誘していたがコロナの影響でClubhouse(クラブハウス)を使った活動に切り替えていくのではないかと筆者は考えています。


今後招待が回ってきた方は招待した方がどんな背景の方なのか注意する必要がるのかもしれません。

特にネットで招待を持ちかけられた場合はネットワークビジネスや詐欺のグループに招待されるようになりカモにされる可能性があります。

またそのようなグループが作る部屋もこれから多く作られるかもしれませんね。

また開始から一か月経ちますと有名人のなりすましも報告されています。

Clubhouse(クラブハウス)の危険性

新型コロナウイルスによる自粛により。多くの人々はチャットやエンターテインメントサークルへの参加を熱望しており、インフルエンサーがこぞって参加したことでこのアプリケーションの拡張をサポートしました。

1月中旬まではスタートアップやベンチャーキャピタル関係者が多く、特定のグループの「身内感」を持っていたユーザーが多かったが、1月25日に登録したメディアアーティストの落合陽一がこのプロセスを変えたと言われてます。

「クラブハウスに興味があります」「招待してください」など、アーリーアダプターを中心にSNSに投稿する人が増えています。

27日には元AKB48の小嶋陽菜がClubhouse(クラブハウス)を使用し、すぐに芸能人に広まりました。

クラブハウスは、他の人とつながるためにカメラを必要としないので非常に魅力的ですが、音声でしか通信できないため、リラックスして会話をすることができます。

Zoom飲みなどで、「顔を出すのも疲れる」と思っている人にぴったりです。

クラブハウスのさまざまな利点にもかかわらず、リスクは徐々に現れました。

Clubhouse(クラブハウス)公開部屋の危険性

パブリックルームまたはプライベートルームを選択できますが、パブリックルームの選択には注意してください。

気の知れた友達とチャットしていると思っていても、その部屋にフォロワーが多い方が入ってきた場合に、その人のフォロワーに通知され、すぐに聴衆が増えます。

ちょっとした会話をしていると思っていても、突然、会議の人が急に増えてしまうことがあります。

話すときは注意してください。 場合によっては、誤ってビジネス上の機密のまたは個人情報を漏らしているのも散見されます。

クラブハウスはまだそのエチケットとルールを決定していません。ユーザーのリテラシースキルによっては、これは大きな事故になる危険性があります。

Clubhouse(クラブハウス)個人情報開示の危険性

会社名や家族構成など、インターネット上で公開されていない相手方の個人情報には触れないことが重要です。

お互いに普段から緊密に連絡を取り合う関係であれば、相手の温度感、開示の範囲、インターネットへの注意力を理解することができます。

しかし、久しぶりにクラブハウスで誰かと話すと、思わず口が滑ってしまうことがあります。

会話をする前に、相手のプロファイル設定を確認する方が安全です。

また、お子様のお名前にもご注意ください。

「ちなみに、○○ちゃん、おいくつになりました?」など悪気無く口を滑らすこともあります。

インターネットに対する警戒心は人それぞれ違うので、質問があれば事前にお互いにNGを聞いてみるのが一番です。

居住地を公開する危険性

「XXちゃんのご近所です」など、特定の地名を入力しなくても、仲間の誰かが最寄りの駅を掲示していれば、住宅地を推測することが可能です。

また、警戒するべきは、近所のレストランの話にも注意を払う必要があります。

2021年2月からは原則として本名が登録されていますが、本名を公開していないクリエイターなども多く登録しています。

オフラインで親密な関係にある場合でも、本名または本名から派生したニックネームを読んでしまえば身バレしてしまいます。不用意に名前を呼ばないように注意する必要があります。

Clubhouse(クラブハウス)招待に関する危険性

招待状を受け取るには電話番号が必要です。

ただ、招待枠が欲しいからといって、SNSで「招待してください」と叫んで、知らない人から招待されるのは危険だと言わざるを得ません。

相手が受け取った電話番号情報をどう使うかわからないからです。まず、信頼できる知人に声をかける方が安全です。

多くの人が個人データ欄に勤務地を指定しているため、一般社員の利用の対応に忙しい企業もあります。

会社員がClubhouse(クラブハウス)を使う危険性

ある企業の方は、「社名でメディア出演や講演を行うには、事前申請と広報チェックが必要だ。しかし、クラブハウスを利用する従業員は、まるでオンラインで飲んでいるようなものだ。関係者や取引先からもグループ内の話が聞かれる可能性がある。他の企業が公の場で会社の秘密を漏らしているようで、ガイドラインの策定にも忙しい」と語った。

クラブハウスは会話の記録を残すのが難しく、海外では「犯罪、憎悪、デマの温床」であると指摘されています。

情報はまだ不足しており、手探りで利用している方も多いようですので慎重に使用する必要があります。

この記事が役に立った、気に入ったという方はフォローとシェアをお願いいたします。

コメント 記事に関するご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!※メールアドレスは非公開です

タイトルとURLをコピーしました