
いつも見ていただきありがとうございます。シュンです。
国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、新型コロナウイルスワクチンの精力的な接種が進めば、米国民は来年初秋までに通常の生活に戻れるとの見通しを示した
上記の記事を見つけましたので共有させていただきます。コロナはアメリカがかなり深刻ですのでこの見通しが正確であれば今後の世界に光が見えそうですよね?

人口の70%~85%がワクチン接種を受ければ、ウイルスの感染拡大を抑え込むために必要な集団免疫を獲得できる
米国では数カ月以内に新たに2種類の新型コロナウイルスワクチンが承認される可能性がある。
英オックスフォード大学と英製薬大手アストラゼネカが共同開発したワクチンは30日に英国で承認され、米国では来年4月にも緊急使用が認められる可能性がある。
加えて米ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンも来年2月に緊急使用が認められる可能性があり、これで状況は一変し得る
との見方があるようです。
集団免疫が獲得できれば「学校、劇場、スポーツイベント、飲食店などはかなり正常に近い状態に戻れるだろう」という見解のようなので、集団免疫ができるかどうかが今後の鍵になりそうです。
ワクチン接種後に陽性反応も・・・
しかしコロナワクチン接種後に陽性反応が出たというニュースもあることから、ワクチンは絶対ではないということがわかります。
米ファイザー製ワクチンを接種した同州サンディエゴの男性看護師(45)が8日後の検査でコロナ陽性と判定されたと伝えた。専門家は「想定外の事態ではない」とし、ワクチン接種で感染を完全には予防できないと指摘している。
看護師は18日にワクチンを接種。腕の痛み以外に副反応はなかったが、新型コロナ病棟で勤務後の24日に発症。悪寒や筋肉痛、倦怠(けんたい)感を覚えるようになり、26日に検査を受けたところ陽性反応が出た。
ワクチン接種から一週間足らずなので免疫ができていないのでは?とも素人ながら考えますがどうでしょうか?
(インフルエンザワクチンも何か月前に打たないと効果が出ないとか言われていた記憶がありますし)
ワクチンは2回摂取することで公表されている有効性が発揮されるとのことですので不完全なのかもしれません。
これから日本でもワクチン摂取が開始されることになると思いますが、ワクチンによって状況は変わるのでしょうか?
コロナワクチン日本での課題
今回のコロナワクチンは管理が非常に大変のようで非常に低温での管理が必要になります。
摂取する場所まで低温を維持・管理するということが課題と言われていましたが、日本の企業もワクチン輸送のためのツールを開発しているようです。


投資家の方々はシャープ スギヤマゲン ツインバード工業の株価の動向もチェックしたほうが良いかもしれません。
製造フェーズから管理フェーズへ新たな利権も生まれそうですね。
皆さんは今後の世界はどうなると思いますか?
No tags for this post.
コメント 記事に関するご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!※メールアドレスは非公開です