就職・転職支援サービス「ハタラクティブ」の口コミ・評判・サービスを徹底解説

この記事は約26分で読めます。

いつも読んでいただきましてありがとうございます。シュンです。

最近は昔と違って新卒の方でも就職活動では人材サービスを使うことが当たり前で企業情報も今まであは求人サイトのみでしか知りえませんでしたが、現在ではブラック企業という言葉も世間では広く認識されて就職活動の成功はどれだけ情報を取得するかがカギとなる情報戦となっています。

求人票などの情報については企業側がPRしているので、マイナス面を求職者が知ることが難しく、現在では就職・転職支援サービスが充実しており、就職や転職を成功したい求職者は積極的に利用をしています。

結論から申し上げますと現在は多くの就職・転職支援サービスが利用できますがハタラクティブは転職や就職を考えている方に非常にお勧めできる無料のサービスになります。

この記事では転職・就職支援サービスであるハタラクティブのサービス概要・口コミ、評判・おすすめの理由について触れていきますのでハタラクティブの利用を検討されている方は是非チェックしてみてください。

Search

ハタラクティブのサービス

ハタラクティブのサービスは転職・就職支援サービスです。

他の転職エージェントと違うのは職歴なしや未経験でも応募可能な求人を多く取り扱っており、未経験歓迎の求人が常時2000件以上保有しており、これまでのカウンセリングの実績が11万人以上となっております。未経験歓迎求人を多く保有しながらも内定率が80%を超えているのも注目のサービスです。

またフリーター専門エージェントとし認知されており知名度は業界NO1となります。
  • リーター専門エージェント認知度No.1
  • カウンセリング実績11万人以上
  • 内定率80.4%

フリーターしか経験ない方で、そろそろ真面目に正社員として働きたいという方にはハタラクティブの利用はお勧めになります。

他の転職エージェントでも未経験求人はありますが、未経験求人の就職率を上げたいのであればハタラクティブを積極的に利用するのがおすすめです。

ハタラクティブの店舗は、関東圏では、東京(渋谷、立川、池袋、秋葉原)、千葉(船橋)、神奈川()、埼玉(大宮)、関西圏では大阪(大阪梅田)、兵庫(神戸)、他は名古屋、福岡にあります。

ハタラクティブの強みと特徴

ハタラクティブは正社員未経験の20代に特化した就職支援を行っており、カウンセリングを通して求職者の希望に沿った求人を紹介するサービスになります。

内定率も正社員未経験の未経験歓迎求人特価のサービスでありながら80%を超えており、就職エージェントの中でも高い内定率となっております。
  • ニート
  • フリーター
  • 既卒
  • 未経験
  • 大学中退

上記のような経歴でもサービスの利用が可能で内定獲得できる可能性があります。

他の就職エージェントですと、ニート・フリーター・正社員未経験・大学中退・既卒などボロボロな経歴を持っていると登録すらできないエージェントも多いのですが、ハタラクティブではニート・フリーター・正社員未経験・大学中退などの経歴であってもサービスの利用が可能です。

正社員未経験の20代に特化した就職支援のサービスということもあり未経験歓迎の求人が常時2000以上もあるようで、求職者は幅広い職種から求人を選択できます。

ハタラクティブの求人の特徴

ハタラクティブの求人の特徴としては以下となります。

  • 未経験でも正社員就職が可能
  • 自分に合った社風の求人が見つかる

未経験でも正社員就職が可能

ハタラクティブの求人では「20代の若手を採用して長期的に育てていきたい」「幅広い人材を採用したい」と経歴よりも人柄を重視する企業が多いので正社員未経験で就職に不安という方にもチャンスがあります。

自分に合った社風の求人が見つかる

求人の詳細情報から実際に働く職場の雰囲気まで、ハタラクティブが取材で得た情報を元にあなたに合った求人を紹介しますのであなたの納得する求人の選定が可能となります。

ハタラクティブの採用企業の一例

ハタラクティブの採用企業の一例として大手企業の名前も掲載されております。ハタラクティブは未経験の求人に特化していますが、大手企業で安定して働きたい方にも採用実績がありますので、利用するメリットは大いにあります。

ハタラクティブ採用企業の一例

ハタラクティブ公式サイト
ハタラクティブ公式サイト

ハタラクティブで紹介している職種

ハタラクティブではほかの転職エージェント同様に様々な業種の求人を扱っております。その中であなたにぴったりの求人が見つかるようにプロのエージェントが就職活動をサポートしてくれます。

ハタラクティブで紹介してしている職種については以下となります。

  • 営業職
  • 事務職
  • WEBデザイナー
  • CADオペレーター
  • 施工管理
  • 倉庫内軽作業
そのほかにもハタラクティブのカウンセリング時にしか公開されない未掲載求人が多数ありますので、現在正社員未経験の方で正社員として就職したいという方は是非ハタラクティブのサービスを利用してみてください。

ハタラクティブで就職が決定している職種

ハタラクティブ公式サイト

やはりITエンジニアの需要が多いこともあり実際にエンジニアに就職している方が多いようです。

ハタラクティブで就職が決定している業種

ハタラクティブ公式サイト

業種としてはメーカー系が多いようです。メーカー系でもIT部門とかありますからね

ハタラクティブの利用方法

ハタラクティブの使い方は非常に簡単で公式サイトに入り登録フォームに情報を入れることで無料で転職支援のサービスを受けることができます。

利用の流れとしては以下となります。

  • ハタラクティブのサイトに登録する
  • アドバイザーと面談する
  • 面接対策をする
  • 面接を受ける
  • 内定獲得

これらのステップについて詳しく解説していきます。

ハタラクティブのサイトに登録する

登録はこちらを押下していただきますと登録フォームに遷移し

これまでに就職したことはありますか?※派遣・アルバイトは除くという質問が表示されます。

その後希望勤務地を選択する画面が表示されますので希望の勤務地を選択しましょう。

その後は名前を入れる画面が表示されますのでこちらも入力します。

その後は生年月日入力画面が表示されますので入力します。

最後はエージェントと連絡が取れる連絡先を入力して完了となります。

アドバイザーと面談する

登録が完了しますと登録した連絡先にアドバイザーから連絡が来ます。

通常は各支店のアドバイザーと対面で会話をするもしくは地方にお住まいの方は電話でのカウンセリングが可能という状況でしたが

新型コロナウイルスの影響により一時的に
全支店のカウンセリングを一律オンライン面談にて実施の状況となっております。

ハタラクティブのオンライン面談の流れ

ハタラクティブではオンラインのカウンセリングを希望する方はオンラインで面談を実施しております。

現在コロナウイルスの影響により転職エージェントサービスや就職の面接もオンラインで行われることが多いですので、まだオンラインの面談をしたことがない方は今後のためにもこの機会に利用することをお勧めします。

オンライン面談の流れとしては以下となります。

  • アドバイザーから電話がかかってくる
    面談予約いただいた日時に、アドバイザーの携帯電話から連絡が来ます。
  • オンライン方式で面談を実施
    面談方法はカウンセリング予約後のメールにて案内。※音声通話のみでのカウンセリングも可能。
  • 面談後にLINEで友だち登録
    面談後はLINEで連絡。友だち登録の方法は当日案内が来ます。

オンライン面談で必要なもの

ハタラクティブのオンライン面談で必要なものは以下となります。

  • 登録した携帯電話
    担当の就活アドバイザーからご連絡を受けるために必要
  • イヤホンマイク(マイク付きのイヤホン)
    持っていれば尚可※なくても問題ない
  • インターネット環境のある場所
    通信環境が悪い場合、カウンセリングが行えない場合もある

ハタラクティブ支店の情報

支店の情報は下記となります。

渋谷支店

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-6-3 渋谷363清水ビル3F東急田園都市線
東急東横線
東京メトロ副都心線
東京メトロ半蔵門線
「渋谷駅」C1出口から徒歩3分

JR山手線
JR埼京線
JR湘南新宿ライン
東京メトロ銀座線
京王井の頭線
「渋谷駅」JR中央改札から徒歩4分

ファミリーマートのビルの1階エントランスから、受付電話にてハタラクティブ事業部にご連絡ください。

立川支店

〒190-0012
東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川ビル11FJR
中央本線
青梅線
南武線
「立川駅」北口から徒歩5分

多摩都市モノレール
「立川北駅」北口から徒歩5分

11階の受付で「レバレジーズ株式会社」のハタラクティブ事業部にご連絡ください。

池袋支店

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1丁目16番15号 ダイヤゲート池袋5FJR
山手線
埼京線
湘南新宿ライン
「池袋駅」東口より徒歩7分

東武鉄道東上本線
「池袋駅」東口より徒歩7分

東京メトロ丸ノ内線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ副都心線
「池袋駅」東口より徒歩7分

西武鉄道池袋線
「池袋駅」西武南口より徒歩1分

ダイヤゲートビル5Fに到着されましたら、「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

秋葉原支店

〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル5FJR
山手線
京浜東北線
総武線
「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩1分

東京メトロ日比谷線
「秋葉原駅」2番出口より徒歩5分

つくばエクスプレス
「秋葉原駅」A2番出口より徒歩5分

5階の受付にてお待ちください。

大阪支店

〒530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F「大阪梅田駅」茶屋町口改札口より徒歩6分
「中崎町駅」4番出口より徒歩5分
「JR大阪駅」御堂筋南口より徒歩10分

梅田ゲートタワー10Fに到着されましたら、廊下を右手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

横浜支店

〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜3F東海道本線
東横線
みなとみらい線
京浜急行電鉄本線
相模鉄道本線
横浜市営地下鉄ブルーライン
「横浜駅」きた東口より徒歩5分

コンカード横浜3階に到着されましたら、廊下を右手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

さいたま支店

〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-114-1 ORE大宮ビル7FJR宇都宮線・高崎線
JR湘南新宿ライン
JR京浜東北線
JR埼京線
東武鉄道東武野田線
さいたま新都心線
「大宮駅」東口(北)より徒歩6分

ORE大宮ビル7Fに到着されましたら、廊下を左手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

名古屋支店

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21 セントライズ栄9F名古屋市営地下鉄東山線
名古屋市営地下鉄名城線
名鉄瀬戸線
「栄駅」8番出口より徒歩6分

セントライズ栄9Fに到着されましたら、エレベーターホールを背に廊下を左手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

福岡支店

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡10F (東オフィス)福岡市営地下鉄空港線
「天神駅」16番出口直結

アクロス福岡10Fに到着されましたら、右手の細い廊下を道なりに進み、右手に見える「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

千葉支店

〒260-0045
千葉県千葉市中央区弁天1丁目15−3 リードシー千葉駅前ビル 7階JR総武本線
JR総武線
JR外房線
JR成田線
千葉都市モノレール1号線・2号線
「千葉駅」 北口から 徒歩1分 千葉公園口から徒歩2分

京成千葉線
「京成千葉駅」 徒歩5分
「新千葉駅」 徒歩9分

リードシー千葉駅前ビル7Fに到着されましたら、廊下を左手に進み、つきあたりにある「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

神戸支店

〒650-0034
兵庫県神戸市中央区京町72 新クレセントビル6FJR神戸線「三ノ宮駅」徒歩5分
阪急電鉄 「神戸三宮駅」徒歩5分
阪神電鉄 「神戸三宮駅」徒歩5分
神戸市営地下鉄「三宮駅」徒歩5分

新クレセントビルに到着されましたら、エレベーターにて6階へ上がって頂き、「レバレジーズ株式会社」までお越しください。

ハタラクティブQ&A

Q 登録したら必ず就職()しないといけませんか?

A そんなことはありません。必ずしも今の職場を変えることがよいこととは限りません。一緒に今後の人生・キャリアを考えましょう。

ハタラクティブ公式サイト

Q 自分のスキルや経験に自信がないのですが、申し込んでもよいでしょうか?

A ハタラクティブが扱っている求人の大半が人柄重視の未経験OKの求人です。あなたの強みや人柄を引き出すのが私たちの仕事です。

ハタラクティブ公式サイト

Q 自分が何をしたいかがわからなくても登録できますか?

A 相談だけでもかまいません。自分がやりたい仕事や向いている仕事を一緒に考えていきましょう。あなたに合う仕事がきっと見つかります。

ハタラクティブ公式サイト

Q 最短どれくらいの期間で就職は決まりますか?

A 最短では1週間程度でご内定を取られる人もいます。平均して約1ヶ月程度で就職先を決められるケースが多くなります。就職活動は就職する人にも大変なので、出来る限りのご支援をして可能な限り早く就職先を見つけられるようにサポートさせていただきます。

ハタラクティブ公式サイト

Q ハローワークと何が違うのですか?

A どちらも職業紹介を受けることは可能ですが、集まっている求人内容や、内定獲得サポートの手厚さが異なります。ハタラクティブでは、実際に取材した求人や未経験OKの求人、採用費用をしっかりかける体力のある企業が集まっており、サポートも求職者1人につき1アドバイザー体制で行っております。

ハタラクティブ公式サイト

Q 年齢制限はありますか?利用条件はありますか?

A 年齢制限は基本的にございません。もっとも、「ハタラクティブ」で取り扱っている求人の多くは、若手人材の採用を希望している会社が多いため、ご経歴やご希望によってはお仕事をご紹介できない場合もございます。

ハタラクティブ公式サイト

Q 利用したいとき、まずどうすればいいですか?

A まずは、こちらのサイト上の登録ページに必要事項をご記入の上登録をお願いします。ご登録いただいた後、登録内容を確認させていただき、就活アドバイザーからお電話をさせていただきます。お電話が難しい場合はメールやLINEでのやり取りも随時行わせていただいております。

ハタラクティブ公式サイト

Q 必ず求人紹介してくれますか?

A 求人紹介を目的とされていない方もいらっしゃいますので、就活アドバイザーとお話をする中で働く意思を持ち、就職するイメージがついた場合に求人をご紹介しております。ご希望やご経験によっては該当求人がない場合もございますが、求人が出てき次第、後々ご紹介もさせて頂いております。

ハタラクティブ公式サイト

Q 学歴が低くても求人はありますか?

A 中卒、高卒、大学中退といった学歴でもご紹介できる求人はございます。学歴以上に人柄や性格といったポテンシャル面を重視して採用している企業の求人がほとんどなので、中卒、高卒、大学中退の経歴の方でも就職決定している方は多数います。

ハタラクティブ公式サイト

Q カウンセリングをキャンセルすることはできますか?

A 前日までに【0120-979-185】へご連絡ください。(営業時間:9:00〜18:00 土日祝休み)

ハタラクティブ公式サイト

ハタラクティブの利用者の声

ハタラクティブのサービスについてはこれまでの内容から理解できたと思いますが、気になるのはハタラクティブのサービスの評判や口コミですよね。

まずは実際にハタラクティブを利用して就職を成功させた実例がありますので紹介いたします。

ホール・キッチンスタッフ→ネットワークエンジニアに就職成功

名前:Yさん 年齢:26歳 性別:男性
学歴:大卒 職種:ネットワークエンジニア

大学卒業後は、カフェで接客・調理業務のアルバイトをしていたYさん。学生の頃からあこがれていたIT業界への就職を目指すも、ハードルの高さからあきらめた経験がありましたがハタラクティブを利用してエンジニアとして就職が決まりました。

ハタラクティブ公式サイト

飲食店(アルバイト)→ヘルスコーディネーターに就職成功

名前:Oさん 年齢:24歳 性別:女性
学歴:大学中退 職業:ヘルスコーディネーター

「ダンスで食べていきたい」と強い覚悟で大学を中退し、アルバイトと掛け持ちでダンスの仕事をしていたOさんがハタラクティブを利用しヘルスコーディネーターに就職を成功させました。

ハタラクティブ公式サイト

就活アドバイザー→営業職

名前:Yさん 年齢:22歳 性別:男性
学歴:大卒 職業:就職アドバイザー

先輩の後を追い大卒で就職するも、職場環境が合わず、早期離職したYさん。ハタラクティブを使い始めて約2週間というスピードで就職を成功させました。

ハタラクティブ公式サイト

ハタラクティブの評判・口コミ

それではハタラクティブの評判・口コミについて一部を紹介いたします。

(男性/18-24歳/販売職/200万円以下 

評価:★★★★★5 ハタラクティブの評判・口コミ

求人数はしっかりと数あり、その中から自分に合いそうなものをピックアップしてくれたりとエージェントはとても良かった。仕事が決まり就職したあとも、困っていることはないか?などとアフターフォローまでしてくれた。しかも1ヶ月、3ヶ月、半年とかなり長めのアフターフォローできついなってタイミングで連絡をくれることはありがたかった。

転職先に関しては働きやすく、人間関係はかなり良好だったが、給与が残業代が無いと少ない。残業はかなりあるが、自分の時間がかなり少なくなる。その職場の特性上、朝出勤して店が終わるまでいる事がかなり当たり前になっているが必然的にその時点で残業となっている。さらにその後から締めの作業になるので3時間から4時間ほどの残業になる。ここは厳しかった

(男性/30-34歳/営業職/300~399万円 

評価:★★★★★5 ハタラクティブの評判・口コミ

会社員男性です。2015年12月、当時24歳の私はネットで知ったハタラクティブに登録し、秋葉原駅すぐのところにある店舗に通い転職活動をしました。最終学歴は大学です。担当の伊藤さんはとても親身になって相談に乗ってくれました。私の外せない条件や希望をしっかりヒアリングしてくれて求人を紹介してくれたり、選考に臨むにあたり「今何をすべきか」という具体的な指導をしてくれたお陰で一歩一歩しっかりと進んでいけました。

そんなサポートを受けていくにつれて自分でも「変われている」と感じたほどの変化を感じながら臨んだ紹介してもらった3社から見事に全部内定をもらえました。成長しながら一歩一歩進んでいけて、成功に導いてくれる頼もしいエージェントだと思ったというのが全体的な感想です。

(男性/18-24歳/事務/300~399万円 

評価:★★★☆☆3 ハタラクティブの評判・口コミ

求人数は多かったがこちらの要望を聞くというよりは向こうのおすすめを押し付けてくる印象が強かった。事務職を希望しているのにエンジニアを勧められ何度言っても是非と言われて希望してもないのにエンジニアの面接まで行く事になってしまっ連絡頻度は高かったがこちらも希望は反映されなかったように感じる。
結果エンジニアに転職は決まったがミスマッチと感じてしまいます早々に退職を決めてしまった。今思えば勉強になったと強く感じるが、当時は非常に嫌な気持ちになったのを覚えている。

単純なミスマッチというだけで、求人自体の質は悪くなかったと思う。結果親身になってくれていたのかな、と思うこともある。しかし希望は聞いてほしかった。

(男性/18-24歳/製造 IT関係 幅広く探していました。/200~299万円

評価:★★★☆☆3 ハタラクティブの評判・口コミ

良かった点としては、経験が少ない若年層でも、様々な業界に挑戦できるということと、都内の案件を多く持っているので、都内で働きたいという方にお勧めです。
また、早期就職も可能とのことで、早い方では2週間ほどで決まってしまうと、担当の方が仰っていました。


また、施工管理の求人を推しているみたいなので、施工管理に興味がある方は、利用してみるといいかもしれません。
悪い点としては、正社員求人でも常用雇用型派遣とカッコ書きになっている求人が多数ありました。
また、様々な業界にチャレンジできるといっても、IT系の求人になると、案件が都内にしかないので、地方で働きたい方はそこがミスマッチになるかと思います。
一応、ブラック求人は取り扱っていませんとのことでしたが、個人的には一部引っかかる求人もあったので、個人の価値観で変わるかもしれませんが、鵜呑みにはしない方がいいと思います。

(女性/25-29歳/IT系の営業/200~299万円

評価:★★★★☆4 ハタラクティブの評判・口コミ

20代後半になり、初めての就職活動で利用しました。フリーター生活が長くろくに就職活動をしたことがなかった自分にも仕事の探し方や履歴書の書き方、面接の受け方などマンツーマンで1から教えてくれました。分からない事があれば連絡すればすぐに対応していただき、無事に面接を終えて就職が決まりました。


面接対策も万全でそのお陰で何社か受けたのですが全て採用されました。
コンサルタントの方には本当に感謝しています。
就職先は営業でしたのでインセンティブが豊富でやればやった分だけ稼げるのでやりがいはありましたが残業時間が長く、ギスギスとした人間関係に耐えられず半年程で退職してしまいました。
昔ながらの体育会系な職場でした。とにかくお金を稼ぎたい!といった方にはオススメできます。

(女性/25-29歳/接客業/400~499万円

評価:★★★★☆4 ハタラクティブの評判・口コミ

1. 満足しています。ホームページが他と比べて使いやすかったのを覚えています。他のエージェントもいくつか当時登録してましたが、ホームページの見やすさからハタラクティブだけ利用をしました。担当者の方を含め、社員の方は若く、ハキハキとしているイメージでした。連絡はメールですが、電話がしつこいイメージの転職エージェントとは違い、基本的にメールの連絡でした。

2.転職理由が明確だったので、その条件がクリアしてるため満足しています。働きやすいし、人間関係も問題ないです。強いて言うなら給料は少し下がったかなと思います。しかし仕事に対しての優先順位は明確にあったので、それはしかたないかなと今は思っています。また転職する可能性はあるかもしれない。

(男性/18-24歳/医療/300~399万円

評価:★★★★☆4 ハタラクティブの評判・口コミ

求人数や質が良かった。サポート体制もしっかりしていて、連絡のレスポンスも早く好印象であった。


転職先の働きやすさは前よりはよくこれから自分自身で周りとコミュニケーションをとりよりよい社会生活にしていきたいと思う。給与面は贅沢はできないが生活していく分には差し支えない。残業に関しては自分がまだ業務に慣れていないこともあり少しばかり大変だが理不尽だったり押し付けられてやっていることはない。やりがいは日々感じれていてスタッフだったり利用者に感謝されることに一番それを感じている。人間関係は良好でなかにはプライベートでも親交があったりと私生活においても充実している。また転職サイトを利用する際にはぜひ活用したいと思う。

(女性/18-24歳/製造/200~299万円

評価:★★★☆☆3 ハタラクティブの評判・口コミ

連絡はマメにくれてとても良かったです。
求人票には乗ってないような部分も詳しく説明してくれました。
実際に行ってみなきゃわからないような部分も詳しく知っていて、どういうところがいいとかここは悪いとかそういうところも教えてもらえました。
いろいろな職を提案して、自分の可能性を広めてくれました。


サポートもしっかりしていました。
実際にハタラクティブを使って転職することはできなくて(面接で落ちてしまいました)、違う形での転職になってしまいましたが、初めてエージェントを利用して転職活動をできて、いい経験になりました。
次も転職の機会があれば、ぜひ利用したいと思えました。
ただ、初対面が苦手だったので、そういった怖さみたいなのは感じてしまいました。

匿名

評価:★★★☆☆3 ハタラクティブの評判・口コミ

ハタラクティブの支店は関東が中心なので地方だと利用しにくいかもしれません。それでも、ハローワークより圧倒的に条件の良い求人が多いので、利用できる人は絶対に登録しておきましょう。

営業・25歳・女性・年収300万台

総合評価:★★★★☆4 ハタラクティブの評判・口コミ

ハタラクティブの本体が東京だからか、求人も都内の案件が中心。

長野県に住んでいるため、希望の案件はみつからなかった。

東京の案件も中小企業が中心で、選り好みする人には向いていないのかもしれない。

男性(20歳)

評価:★★★☆☆3.2 ハタラクティブの評判・口コミ

求人数はあったがこちらの要望を聞くというよりは向こうのおすすめを押し付けてくる印象が強かった。事務職を希望しているのにエンジニアを勧められ何度言っても是非と言われて希望してもないのにエンジニアの面接まで行く事になってしまった。連絡頻度は高かったがこちらも希望は反映されなかったように感じる。

結果エンジニアに転職は決まったがミスマッチと感じてしまいます早々に退職を決めてしまった。今思えば勉強になったと強く感じるが、当時は非常に嫌な気持ちになったのを覚えている。単純なミスマッチというだけで、求人自体の質は悪くなかったと思う。結果親身になってくれていたのかな、と思うこともある。しかし希望は聞いてほしかった。

営業・大卒・29歳・男性・年収300万台

総合評価:★★☆☆☆2 ハタラクティブの評判・口コミ

正社員どころか、アルバイト以外経験がなくても求人を紹介してくれる。ただし、あまり仕事の選り好みはできない。

「この条件なら正社員じゃなくても良いな・・・」というのが結構あった。

面接も断りづらく、あなたでも応募できるんだよ、というプレッシャーも感じた。求人数のほとんどが中小企業。

利用者がハタラクティブ評価しているポイントとしては以下となります

  • 求人の質と量が良かった
  • 求人票以外の情報も教えてくれる
  • アルバイト以外経験がなくても求人を紹介してくれる
  • 連絡のレスポンスが良い
  • 様々な角度から提案があるので自分の可能性を広げられる
  • 早期就職可能(早いと2週間)
  • ろくに就職活動した来なかった方でも就職活動のノウハウが身につく
  • 成功に導いてくれる
  • アフターフォローで救われることも
  • 親身になって相談に乗ってくれる

また逆にハタラクティブのデメリットや低評価と感じている点は以下となります

  • スキル経歴によっては仕事の選り好みはできないことも
  • 提案された求人がミスマッチと感じた
  • 地方だと求人が少なく利用しにくい
  • 選り好みする人には向いていない

ハタラクティブの評判・口コミまとめ

ハタラクティブのエージェントとミスマッチが起きている方と満足して就職できている方がいますので個々の部分に関してはエージェントの方も今後の可能性を見越して提案をしてくれますので自分でやりたくないこと、やりたいことをはっきり決めておかないとこのようなミスマッチが起きるのは当然です。

ただしエージェントはプロですので転職市場を見据えた提案をしてくれますので、口コミで自分の可能性を広げてくれたという方もいるようにこれから変化の激しい時代では私たちの仕事も大きく変わることが予想され、いつまでも凝り固まった固定観念で日々を過ごしてしまうとコロナウイルスの影響で打撃を受けた業種もあるように今後リスクとなります。

[ani color=#ff5964 sec=7]コロナの影響により柔軟に考え視野を広げ、新たにチャレンジする必要があることはわかっている方も多く今未経験からのスタートを目指している方も多くいらっしゃいます。

仕事の質や条件関しては、今まで正社員の経験が無かったり未経験からスタートする求職者に高額の年収を支払う企業がありますでしょうか?

筆者も30歳になってから未経験でエンジニアに転職をしましたが、入社できる企業は限られており報酬に関しても今までの仕事に比べても年収ダウンとなりました。

ですが経験を積んで2社目に転職した現在では報酬も増え満足しております。

ここで言いたいのは、未経験から挑戦するには何かリスクをとる必要も時にはあるということです。

最初はつらいこともありますが、仕事の経験を積むことで転職市場で有利になります。

挑戦したい仕事があるのであればハタラクティブなどの転職エージェントを使ってまずはターゲットの業種に内定をもらうことをお勧めします。報酬は後からついてきます。

ハタラクティブ以外の転職エージェントも活用しよう

有効求人数を増やすためには、以下の記事の転職エージェントにも登録することで転職活動が成功できる確率を上げることができますのでハタラクティブ以外の転職エージェントも是非複数登録して転職相談してみましょう。

ハタラクティブ以外にもチェックしておくべき転職エージェント

リクナビ・リクルートエージェントでお馴染みのリクルートキャリアが運営「就職Shop」

▼▼▼『リクナビ』『リクルートエージェント』でお馴染みのリクルートキャリアが運営
書類選考なしで履歴書で落とされることは無い。学歴や資格ではなく、人柄や意欲を評価する企業が集まっている
利用者は就職活動に失敗して悩んだ方も多くその方々に対しての転職成功のノウハウを就職Shopは持っている▼▼▼

一般的に若手で採用されやすい営業だけでなく、事務や企画、技術系の職種での募集も多数ありますので、幅広い業種で優良企業を探したいという方は是非就職Shopの面談予約をしてみてください。

求人の80%以上が正社員未経験でOK!「ハタラクティブ」

▼▼▼ハタラクティブでしか紹介できない非公開求人が多数
「フリーター」「既卒」の方など、「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」をメインに取り扱っている
求人の80%以上が正社員未経験でOK!▼▼▼

「短期間で自分に合った仕事に就ける」というのが特徴の転職エージェントで、ハタラクティブが実際に足を運んで厳選した優良求人が3,000件以上(非公開求人も多数)もあります。

研修を行う東京での半年間の「職/食/住」を無償提供「ヤンキーインターン」

▼▼▼研修を行う東京での半年間の「職/食/住」を無償提供
未経験からITエンジニア、営業職に就く事ができる。
家具家電付きのシェアハウスを用意しているので状況費用を抑える事ができる。▼▼▼

地方から上京した場合には生活していく上で仕事を探す事が必要になりますが、 ヤンキーインターンは上京後の職を提供し就職活動のサポートをしています。
経歴が高卒など不安な方であっても、それをハンデとしないのがモットーで、大卒でしか入社する事が出来ないような大企業にヤンキーインターンを利用した方が内定が出た実績もあります。

ブラック企業を除外、優良企業のみのご紹介で安心して就活できる「第二新卒エージェントneo」

▼▼▼ブラック企業を除外、優良企業のみのご紹介で安心して就活できる
不採用通知の内容が分かるからすぐに改善が出来る
内定後はもちろん、入社後もサポート▼▼▼

第二新卒エージェントneoはブラック企業を除外して優良企業の紹介をすることで定評のある転職エージェントです。また転職活動に関しては不採用もつきものですが、不採用に至った内容を企業からフィードバックを受ける事ができるのでその先の転職活動に面接の経験を生かすことができます。

経験豊富なキャリアアドバイザーが無料個別相談で希望にマッチした求人を紹介「DYM就職」

▼▼▼第二新卒・既卒はもちろんフリーターやニートの方向けの正社員求人を多数紹介
経験豊富なキャリアアドバイザーが無料個別相談で希望にマッチした求人を紹介
経歴や学歴に不安があっても正社員に転職・就職ができて、最短1週間でのスピード入社も可能▼▼▼

経歴や学歴に不安がある方でも安心した転職活動をサポートします。また最短で一週間でのすぴーと入社も可能で、応募書類の添削・面接対策等一人ひとりに合わせた徹底サポートで内定決定率の高さを実現しています。

キャリアアドバイザーに親身に対応して安心した転職活動をしたいという方はDYM就職を無料登録した方がよさそうですね。

エントリーや入社の強要行為は一切なく、常に求職者の希望第一のサービス「キャリアスタート」

▼▼▼キャリアカウンセリング、求人紹介などの一般的な就活サポートに加え、徹底した面接トレーニングによる就業支援サービス
求職者と企業のマッチング分析に尽力することで、入社後の定着率は92%以上
エントリーや入社の強要行為は一切なく、つねに求職者の希望第一のサービス▼▼▼

第二新卒、既卒、フリーターの転職、新卒の就活を徹底サポートを行っており面接トレーニングは、サービス利用者の希望する職種や企業に合わせて、トレーニング内容を構成します。
転職活動で面接がボトルネックに感じており、または面接で失敗したが為に転職活動が上手くいかなかったという経験のある方はキャリアスタートの公式サイトから無料登録をしておきましょう。

20代であれば利用可能・優良求人多数「20代の転職相談所」

▼▼▼20代であれば利用可能
大手上場企業求人多数有り
アドバイザーカウンセリングし一人一人に合った企業を紹介▼▼▼

アドバイザーカウンセリングし一人一人に合った企業を紹介し企業情報も詳細に知ることができます。
またアドバイザーが転職まで細かなサポートを行いますので20代で自身の経歴や学歴に不安があり優良企業で正社員として働きたいという方には20代の転職相談所はおすすめです。

社会人未経験の既卒者の就職支援の実績が10年「いい就職ドットコム」

▼▼▼社会人未経験の既卒者の就職支援を10年以上も前から手がけている実績がある
スタートアップ、ベンチャー、中堅企業が多い
第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者の就職支援を提供▼▼▼

いい就職ドットコムは社会人未経験の既卒者の就職支援を10年以上も前から手がけている実績がある転職エージェントになります。各種イベント情報・インターンシップで就職活動をフルサポートしており第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者の就職支援を提供しています。

既卒・第二新卒・フリーター・ニートの内定率83%以上「ウズキャリ第二新卒」

▼▼▼離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態などで厳しい基準を設けてる為ブラック企業の求人を排除している
既卒・第二新卒・フリーター・ニートの内定率83%以上
書類通過率87%超え▼▼▼

選考企業毎にカスタマイズされた面接対策を無制限に実施し利用者は個別サポートと集団対策 (※どちらも完全無料)を選ぶことができます。
ブラック企業には何としても入りたくない、入社した後は定着して働きたいという方はウズキャリ第二新卒の公式サイトから無料登録をした方がよいでしょう。

東京都の公共事業としてのサービスの為安心感抜群「東京仕事センター・ミドルコーナー」

▼▼▼30~54歳の就職・転職をサポート
就活ノウハウやキャリアデザインなど毎日開催!受講は全て無料
東京都の公共事業としてのサービスであるため安心感がある▼▼▼

就活ノウハウやキャリアデザインなど毎日開催し受講は全て無料となっており、6ヶ月間重点支援を行うプログラムもあります。
都の委託事業の為、利用は全て無料となっており、安心して就活スキルを高めて転職活動に臨みたい30~54歳の方であれば東京仕事センター・ミドルコーナーの公式サイトで無料会員登録をした方が良いです。

内定率の高さと早期離職の少なさが強み「JobSpring」

▼▼▼内定率は91.7% 、活躍できる企業の紹介をするため早期離職※は0.1%となっている
内定率の高さと早期離職の少なさが強み
新卒学生が自身の市場価値を高めることができる企業への入社をサポートする新卒紹介サービス▼▼▼

内定率の高さと早期離職の少なさが強みで、エージェントのサポートにより、内定獲得の支援を受けることができ、 万一不合格となった場合も不合格理由から他社選考への戦略を一緒に練ってくれます。
就職はスタートが大事ですのでスタートで失敗したくない学生の方はJobSpringの公式サイトから無料面談の登録をした方が良いです。

大手企業のグループ会社、安定企業など様々な優良企業を紹介「キャリアチケット」

▼▼▼自己分析、ESなどの基本的なことがわかるセミナーを定期実施
人事目線でフィードバックが得られるから、自分のアピールポイントが響くようになる
多数の企業人事とつながりがあるため、特別推薦枠も多数▼▼▼

一人では気づけない強みがわかる独自の自己発見カウンセリングを行い就活のプロ目線から、徹底的に自己分析を行い、質問に答えるだけで、転職希望者の強み、弱みが明確になります。
求人サイトには載らない優れた優良企業に就職したいという方はキャリアチケット公式サイトで無料登録をした方がいいですね。

コメント 記事に関するご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!※メールアドレスは非公開です

タイトルとURLをコピーしました