【オフ会で知り合ったマルチに染まった方々との関わり】説得すれば戻ってくる可能性もゼロではない

この記事は約14分で読めます。

私はオフ会に参加してかなりの方々と交流をしてきました。

オフ会に参加する事で様々な経験や知識、技術や考え方を持った方々と出会うことができますので参加することで有益になることも多いです。

しかし不特定多数と出会う機会があるということはその機会を利用しようと考える人もいくらかは存在します。

マルチビジネスや宗教の方々は自身のイベントだけではなく、全く関係ないイベントでも出没して勧誘をしてきます。

もしあなたがオフ会で知り合った方と友達になって、ある日その友達はマルチビジネスにはまっているということを知ったら

あなたはどうしますか?

今回は私が昔マルチビジネスにとりつかれていた方々との関わりについて書いていきます。

Search

マルチビジネスは洗脳

マルチビジネスは洗脳です。

ディストリビューターの方々を見るとトップの方がいかに凄いかを刷り込まれてトップのために忠実に働く犬のように見えてきます。

やっている本人たちは全くそんなことは微塵も思っていません。

むしろ

自分たちは個人事業主だ

フリーランスだ!

くらいの気持ちでやっているみたいです。

自分が成功するためなら悪魔にでも魂を売ってやるという覚悟かもしれません。

もし興味があれば一回彼らのホームパーティ的なイベントに参加してみるといいでしょう。

変わった体験ができるので初めての方は刺激的な時間を過ごせることを保証しますw

彼らのイベントに参加することで感じる違和感

彼らのイベントに参加してみると彼らが体験したらしい無人島で騒いだり、海外旅行の映像を脈絡も無く突然流されて違和感マックスになりますW

他にもいかに成功したかということを語ってくる知らないおっさんがしゃべっている動画なども見せられて何がいいんだかと思ってしまいます。

こういう動画で洗脳を少しずつしていきます。

こういう生活いいなぁ

憧れるなぁ

と思う人ほどのめり込むようですが、私には良さがわかりませんでした。

傍から見ればそんな違和感の塊でしかない情報でもこれからビジネスをやる、もしくはすでにマルチビジネスをしているという人は成功しているという事実が欲しいのです。

それにすがるために身近でビジネスで成功してる人と同じように成功するためにいつもべったりくっついて行動します。

もちろんそういう方々の会に参加するとビジネスに誘ってきます。

そこでやる気がないのであれば断ってください。

そうしたら必ずこう返されます。

何か前に嫌なことあったの?

前に誘ってきた方の誘い方が悪かった?

みたいなニュアンスで言ってくるけど

いやそういうことを言ってるんじゃないんだけどなぁw

といつも思います。

まさに地獄のミサワ並にウザキャラですよw

彼らはこれがマニュアルとしてデフォルトの返しなんでしょうか?

毎回同じなのでロボットのように思えてきます。

営業マンとしては失格です

もっとうまい返し考えてきてくれないかとw

アムウェイのバカを東大卒が完全に論破した話(Amway)

夫婦?本当に?

夫婦でマルチビジネスをやっている方って本当に多いんですけど

プライベートも夫婦バラバラでお互い週末には異性とあったりイベントに参加して勧誘したりしてるのを見ていますが、それっていろいろな意味で大丈夫なのかなっていつも思います。

マルチをやっている人は派手なことが大好きなので、

注目されるのが気持ちいい

かまってちゃん体質が多い傾向にあります。

だからマルチビジネスの子分たちにちやほやされるのが嬉しくて仕方ないんですよね。

自称音楽関係をやっているというあるグループのリーダーはハゲてるおじさんなのですが、アムウェイのおかげで稼ぐようになったといつも言っており

お金大好きな女性がいつもそのおじさんを囲んでちやほやしているところを見るといろいろ残念でした。

どうやらその人は学生時代はモテなかったらしく学生時代に振られた女性とフェイスブックにつながっているらしく、

女性に囲まれている姿をフェイスブックなどのSNSでアップして振られた女性を見返した気になっているようでした。

その女性だって暇じゃないんだしあなたのことは意識していませんよ第一あなた奥さんいますよね?

とは残念すぎて言えませんでした。

上記の方は結構自慢したがりのタイプの方ですが、オフ会で知り合った後に友人になる人は派手なタイプでは無くどちらかというと上京してきた気が弱いタイプの青年でしたがそこを突かれて洗脳されたようでした。

一見関係なさそうですが、マルチをやる方に共通して言えるのは自身に対するコンプレックスだと思います。

周りを見ていると本当に自身にコンプレックスを持っている人がハマりやすいです。

ディストリビューター

ディストリビューターはマルチビジネスの業者になります。

気の弱い彼もディストリビューターとして活動させられていました。

マルチビジネスのディストリビューター達はチームで行動します。

それはねずみ講のように下からお金が上がっていくシステムになっているからです。

ピラミッド式の上下関係が存在するためチームごとで成果を上げるためにいろいろ作戦を考えるためにチームの拠点を作ったりしてます。

拠点は住居だったり、アパートを別で借りたり様々ですし、勧誘するためなら渋谷のアムウェイも開放するようです。

これらの拠点でインチキパフォーマンスを見せられて勧誘されるのです。

アムウェイの場合は一番下っ端がアムウェイの商品を購入した場合にその親がその購入金額の一定の割合を権利収入として得ることができます。

私としては権利収入という言葉も疑問ではありますがw

彼らの言うところの権利収入は

インフラ事業

要するに水道、ガス、電気事業者と同じであり

彼らの事業も権利収入で成り立っているという説明をしてくる人がいましたがそれで納得する人っているんですかね?

権利収入の取り合いを一番上の親になるまで繰り返すので最上位の親が一番儲けることができて、一番下は全く旨みはないことになります。

権利収入の金額が増えると一定金額でランクアップされるようで、トップランクの方はVIP待遇が受けられるとかディストリビューターの方が熱弁していました。

アムウェイの商品を買うことが条件でディストリビューターになるには年会費が必要で更にはランクアップしても収入が減るとランクダウンするシステムのため、

権利収入と言いつつも子供達に商品を買い続けてもらわないと親もランクダウンになってしまい収入が減ります。

インフラ事業とは違って下っ端の商品を購入するカモがいなくなれば権利収入とやらが入ってこなくなります。

グループが解散でもしたらリーダーはたちまち収入がゼロです。

その為リーダーは下っ端にたまには飴を舐めさせます。

離れていっては困りますからね。

気の弱いその青年も勧誘して自分の子を作るために一生懸命集客していました。

さいしょはマルチビジネス自体も私は知りませんでしたので、そんな事情があったとは知りませんでしたが、私が勧誘されて存在を知った時にこのままではいけないと思い行動いたしました。

マルチに染まった彼を説得してみた

彼を説得してみました。

それでも彼は最初はなかなか納得できない様子でした。

確かに今までやってきたことを捨てることはなかなか難しいのかもしれませんし、まだ若かったのでビジネスとして成功することを夢見ていたのかもしれません。

ですがマルチの親に買わされた

無駄に高い日用品

無駄に高い調理鍋

無駄に高い空気清浄機

あなたそれ使っていますか?

ってことです。

ネットショッピング見てみるとアムウェイの商品が溢れているのをご存知ですか。

昔はアムウェイの公式のサイトでしか買えなかったようでしたが、今は時代が時代です。

ネットでかなりの物が買えてしまいます。

トップに買わされて必要無いものを買わされ続けて物があふれて困ってネットショッピングで売ることでネットショップでも出回っています。

結局彼の周りもいらないもので溢れていました。

その後説得を続けて、やめる決心がついてグループからも抜けたようでした。しかしアムウェイの会員はまだ抜けていないようでした。

そこは譲れなかったようで、その後彼は失踪してしまいました。

その後彼がどうなったかはわかりませんが、確実に精神的にはきついのがマルチビジネスだと思います。

別のオフ会で知り合ったマルチの女性

同じようにオフ会で知り合った女性の方もアムウェイにハマっている方でした。

その方はもともと洗脳されやすい方でしたので、説得は無理だと最初から悟っていました。

その方もイベントを行い集客を頑張っているようでした。

その方も地方から東京に状況してきて甘い言葉に乗せられたと後から聴きました。

結局数年マルチビジネスをやっていたようでしたが、トップの方が

いつでも力になる

という言葉をかけてくれていたようでしたが、結局最初の頃だけで何もしてくれなかったと数年後愚痴っていました。

結局彼女もトップに食物にされて結局ビジネスをやめたようです。

説得は可能な方もいますが、気づくのが数年後などになる

結果としては説得は可能です。

もちろん人によりますが、無駄な労力を使いたくないのであればそのままフェードアウトが正解です。

説得には力を使いますから。

ただ家族がやっていたらどうでしょうか?

うちの家族はそういうことがないのですが、ハマっている家庭は結構大変だと聞きます。

マルチビジネスと収納代行

何をやろうが犯罪を犯さなければ個人の自由だと思いますが、

マルチビジネスをやっている彼らはよく

自分たちは個人事業主だ

権利収入を得ている

と言いますが、私から見たら

個人事業主?権利収入?

はぁ?って感じではあります。

何も事業を起こしていないだろと

何か有益なものを創作しているのかい?

と私は毎回思います。

NHKの収納代行と同じですよ。

事業者が作ったサービスを脚を使って泥臭い営業をするのが彼らです。

事業者がやりたがらないことはビジネスになる

自分たちがやらないことをやるのが

マルチビジネスや収納代行というビジネスだと思いますがいかがでしょうか?

ここでいう自分たちというのはサービスを提供している事業者になりますが、

アムウェイも自分たちが広告費を使わない代わりにディストリビューターを使って人間のクチコミで広げようとしています。

NHKの集金だってあなたのところへ来ているのはNHKの社員ではありません。

ちなみにアムウェイ、とNHKの両社は渋谷に存在しており比較的近くに存在しているのは偶然なのかどうなのかw

名刺もらったことがある人はわかると思いますが、収納代行業者という別の会社が営業活動として行っています。

マルチビジネスや収納代行はオワコン

上記のことから自分たちがやりたくないことをビジネスとしたものの一つがマルチビジネスや収納代行というのが私の考えです。

そして

人間のやりたくないことをやってくれるのがITシステムになりますよね。

セルフレジもどんどん導入されてレジで働く方も少なくなりました。

最近では調理用のロボットも試験導入しているというニュースを見ました。

何が言いたいかというと自分たちがやらないこと、やりたくないことがいずれプログラムに置き換わってしまうということです。

日用品だってアマゾンや楽天でなんでも揃ってしまう時代ですよw?

なんでアムウェイで買う必要があるのかと私なら思ってしまいます。

なので私はこれらのビジネスもいずれは消える運命にあると思いますし、アムウェイはデータとして2005年から売上は頭打ちというデータが出ていますのでオワコンです。

これからはインターネットの広告の方がビジネスとしては成長していくでしょう。

ユーチューバー目指したほうがコストもかからず誰にも迷惑かけることなく企業から広告収入を得られますからビジネスとしてやっていくには現実的だと思います。

マルチビジネスに未来はありません。

オフ会で知り合ったマルチに染まった友人を救おうとした結果 最後に

いかがでしたでしょうか?

オフ会で出会う方の中にはマルチビジネスに興味本位で踏み込んでしまってなかなか抜け出せない状況に追い込まれている人もいます。

情報不足で何も知らないうちに加入させられた方ももしかしたらいるかもしれませんが、間違いなく今からマルチビジネスを始めても儲かりませんので、手を出さないことをお勧めします。

中にはシェアハウスに誘うなどして簡単には逃げ出せない環境に追い込むチームもあります。怖いですよねー

地方から状況してきたばかりで知り合いが少なく人恋しくなっているところに

お金も稼げるし、仲間も作れるよ

という甘い言葉で誘われてやってしまう方も多くいます。

やるかやらないかは人それぞれですが、私の周りを見ても手を出さないことをおすすめします。

あなたは

友達や恋人

又は将来そのような関係になれたかもしれない方々

家族の絆を

金に変えられますか?

マルチビジネスというものはそういうものです。

もしあなたの大切な人がマルチビジネスに関わってしまったら、まずはあなたも行動してみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

気に入っていただけましたらフォローとシェアお願いいたします。

No tags for this post.

コメント 記事に関するご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!※メールアドレスは非公開です

タイトルとURLをコピーしました