川崎に住んでいる方はみんな知っているかもしれませんが、川崎で坦々麺といえばニュータンタンメンになります。
私も奥さんに教えてもらうまでは存在は全く知りませんでしたが、これがまたパンチが効いています。
辛いものが好きな方であれば間違いなくおすすめできる川崎生まれのソウルフード:ニュータンタンメンをご紹介いたします。
ニュータンタンメン
店舗
以下ホームページを参考にしてください。
元祖ニュータンタンメン本舗
私は川崎駅のお店と尻手店に行ったことがあります。
ネットの方や、奥さんが言うにはお店によって微妙に辛さや味が違うようなので気に入ったようでしたら食べ歩いてみても面白いかもしれません。
ニュータンタンメン 尻手店
尻手駅は南武線終点の川崎駅から隣駅になります。その尻手駅の駅前に元祖ニュー坦々麺があります。

元祖ニュータンタンメン本舗 尻手店
神奈川県川崎市幸区南幸町3-117-11
平日 11:30~14:00/17:00~翌1:00
土・日・祝 11:30~15:00/17:00~翌1:00
定休日 毎週水曜・第3火曜日044-511-5366
お店自体は深夜までやっております。武蔵新城の駅前にもニュータンタンメンを発見したのですが、大行列でなかなか入れなさそうでした、ニュータンタンメンは地元民に愛されるラーメンなので場所によては行列必至です。
尻手のお店も混んでいいることが多いですが、この日はピークを外したため少し待ってからすぐに入ることができました。
メニュー
ニュータンタンメンというお店の名前ですがメニューは実に様々あります。昼のみもできちゃいます。
焼肉

点心・ご飯類

麺類

ニュータンタンメン

タンタンメンセット

おつまみ・ドリンク

平日ランチ限定

焼肉や中華などバリエーション豊かですね。昼間からお酒を飲んでいる方も多くいらっしゃり自分もお酒が飲みたくなってしまいますw
看板メニューのニュータンタンメンは辛さが選べます。辛いものが好きな方であれば中辛は物足りないかもしれません。大辛が奥さんも私も一番好きです。

これが大辛のニュー坦々麺になります。
鳥そぼろと卵、にんにくというシンプルな具材ですがたまらなく中毒性があります。
ちなみににんにくのかけらがかなり入っています。気になる方は量を減らすか無しでお願いすることもできますので調整してください。
これが食べたくてリピートしてしまう人が続出してしまうのも地元民なら誰でも知っているはず。
この蓮華も特注なのか巨大で卵やそぼろなどの具材を食べるのに最適になっています。
真っ赤で確かに唐辛子の破片が大量に入っているのですが、不思議なことに見た目以上に辛くありません。卵のせいなのか調理法なのかわかりませんが食べてみるともっと辛くてもいけるなといつも思ってしまいますが、未だにめちゃ辛は挑戦していません。
野菜たっぷり味噌ラーメン

味噌ラーメンも美味しいです。ちょっとピリ辛ですが、濃厚な味噌の味が病みつきになります。
お酒が飲みたくなってしまいます。

是非餃子も食べてください。
ビールやハイボールと一緒に召しあがるのも最高です。味噌餃子は焼き餃子ではなく水餃子になります
味噌だれがかかっていて美味しいですよ。
川崎で独自の進化を遂げた坦々麺:ニュータンタンメン 最後に
いかがでしたでしょうか?
坦々麺と思いきやごまペーストなども一切使われておらず鶏がら?(豚ガラ?)ベースのニュータンタンメンは正しく川崎で独自に進化した全く新しいタンタンメンということでしょう。
看板メニューのタンタンメンは辛さやにんにくが気になる方は調整が可能になります。デートや明日が心配な方は調節するといいかもしれません。
ニュータンタンメンの辛さは見た目以上にきつくはないです。辛さで言えば高円寺の麺屋じもんの2辛の方がニュータンタンメンの大辛よりも辛いと思います。
逆に全く気にならない方はにんにくを増やす方もいらっしゃいますので挑戦して見てください。
ニュータンタンメン以外のメニューも充実しており横浜のソウルフードうまにそばも食べることが可能でした。
昼のみも可能ですのでお酒好きな方であれば飲み会にも使えるでしょう。
川崎のソウルフードのニュータンタンメンを是非食べてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が役に立った、気に入っていただいたと感じた方はフォロー、シェアしていただけたら幸いです。
コメント 記事に関するご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!※メールアドレスは非公開です